ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

また妊娠したときは

ソフロロジーのBGMを聴いてイメージトレーニングしたり、トイレで呼吸法をやってはいたものの、いざ陣痛がくると痛すぎて少し呼吸が乱れてしまいました。でも、助産師さんの声かけや「これは赤ちゃんに会うための陣痛!赤ちゃんにちゃんと酸素を送ってあげなきゃ!」と思うことでなんとか呼吸を整え、無事に赤ちゃんを産むことができました。いつかまた妊娠したときは、ぜひもう1度ソフロロジー式分娩で出産したいです。

経産婦

予定日が近づくと

出産に対して、特に予定日が近づくと怖い・不安・痛そう…の言葉が頭の中いっぱいになりそうですが、出産は赤ちゃんと母の共同作業。赤ちゃんも頑張って産まれてきてくれる。と心の中で思うだけで、出産に対する思いが全然違ってくるなと実感しています。

経産婦

もうすぐ会えるぞ

予定日より遅れていたのもあり、陣痛がきた時は“もうすぐ会えるぞ”と嬉しくなりました。痛みが増してくる間も「今日中に会えますよ(*^-^*)」と声をかけていただき、お産が進むことに不安なく落ち着いて過ごせました。最後にいきんでいる時から「ついにきた…!」と泣きそうでした。元気な産声がすぐに聞こえて涙が出ました。2回目の出産も感動を味わえました。

経産婦

メンタル的にも良い

とても良かったです。すごく冷静になれました。赤ちゃんの事を常に考えて呼吸出来ていたと思います。結果、産後のダメージも少なく、赤ちゃんにも良いお産になったかなと、メンタル的にも良い方向にいきました。

経産婦

会いたいと思う気持ち

痛い時でも、常に呼吸法を意識する事が出来たので、痛みの軽減になったと思っています。
怖さよりも、赤ちゃんに会いたいと思う気持ちの方が強かったので、ソフロロジーで出産できて良かったと思いました。

  1. 26
  2. 27
  3. 28
  4. 29
  5. 30