初産婦

赤ちゃん頑張れ!
陣痛はやっぱり痛かったですが、ソフロロジーを学んで赤ちゃんの方が全身でこの痛みを受けて頑張っているんだと思うと自分自身も頑張ろうと思えて乗り越えることができました。痛みがきている時に「赤ちゃん頑張れ!頑張れ!」と声に出して言うと痛みが和らいだ気がします。ソフロロジーを学べて経験することができて本当によかったです。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
初産婦
陣痛はやっぱり痛かったですが、ソフロロジーを学んで赤ちゃんの方が全身でこの痛みを受けて頑張っているんだと思うと自分自身も頑張ろうと思えて乗り越えることができました。痛みがきている時に「赤ちゃん頑張れ!頑張れ!」と声に出して言うと痛みが和らいだ気がします。ソフロロジーを学べて経験することができて本当によかったです。
初産婦
自身よりもきつい環境にいる赤ちゃんに酸素を送るという考え方があったからこそ、痛みに対する不安はあっても落ち着いて呼吸しようと対応出来たと思います。今回帝王切開でしたがペインコントロールにもすごく役に立ったと思います。痛みに弱い体質なので少しでも痛い事を考えてしまうと体に力が入ってしまい呼吸を止めがちになってしまいますが、CD(YouTube)を聞いて練習していたので全身の脱力を意識し自分の呼吸に集中することで、日頃起こりやすかった迷走神経反射の抑制にも効果があったように思います。
初産婦
陣痛がくるから赤ちゃんに会えると思うと頑張って痛みに耐えることが出来ました。お産の時には、赤ちゃんも痛い中頑張ってくれてると思うと、自然と自分も頑張ることができ早く会いたいという気持ちで、痛みと戦えた気がします。赤ちゃんが出てきた瞬間、頑張ってくれてありがとうという気持ちになりました。ソフロロジーを学ぶことで、温かい気持ちで出産に臨むことができて良かったと思います。
経産婦
ソフロロジーに興味があり2人目で経験したくて“たなべクリニック”と決めました。「陣痛が怖い、痛い」という不安や恐怖はあったけど、ソフロロジーについて教えてもらうたび、助産師さんや先生が凄い思いを込めて熱弁して伝えて下さり、感動すると共に自分がどんな風に出産できるのか楽しみになりました。出産の事で少し不安になる日は、ソフロロジーの曲を流して聞いているといつのまにか眠っていたり…
予定日が過ぎて少し不安になった時も「赤ちゃんが会いたいタイミングで来てくれるからゆっくり待っておこう♪」と思って過ごせました。いざ陣痛が来て分娩室に入るとソフロロジーの曲が流れていて、1人目では味わえなかった赤ちゃんを感じながら出産をしたい!と思って呼吸を意識して力を抜くことを意識して乗り越えられました!そして!何より!!!!ずっとずっと陣痛の波に合わせてサポートして下さった助産師さんの存在に感謝でいっぱいです。産後の身体の戻りの違いも1人目と違いすぎてびっくりしています!
初産婦
初めて妊娠出産して最初はこんな自分なんかが本当にしっかり赤ちゃんを産めるのか心配不安が積み重なっていった時、院長先生や看護師さん達が「誰でも最初は不安だよ。でも私達がしっかり指導、アドバイスしていくから安心してね」と言われ、どんどん不安も解消され自分のメンタルも落ち着いて本当に心強かったです。分娩当日は、陣痛なのかが分からずにとりあえず診察の時間まで我慢をしていました。それから分娩台で、だんだん陣痛に耐えられなくなっている時、看護師さんがずっと側についてくれて「大丈夫ですよー上手です!」などと褒めてもらったのが心の支えになり意識もうろうの中「いきみすぎて赤ちゃんが苦しくなっていますよー」と言われた時やばいと思い多分上手にいきみ逃し出来たんだと思います。この病院にして良かったし、優しくほのぼのな院長先生や看護師さん達に出会えて幸せでした。