経産婦

感動して泣きそう
予定帝王切開でしたが、手術を痛くて怖いものと捉えずに赤ちゃんに会うための大切な手術、赤ちゃんも手術中一緒に頑張っていると前向きに捉えることができました。
手術中も痛かったり、怖かったりすることもありましたが、赤ちゃんの方に意識を向け、いっぱい酸素を届けようと考え、頑張ることができました。そんな中、大きな産声を上げて産まれてきてくれた瞬間は感動して泣きそうになりました。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
経産婦
予定帝王切開でしたが、手術を痛くて怖いものと捉えずに赤ちゃんに会うための大切な手術、赤ちゃんも手術中一緒に頑張っていると前向きに捉えることができました。
手術中も痛かったり、怖かったりすることもありましたが、赤ちゃんの方に意識を向け、いっぱい酸素を届けようと考え、頑張ることができました。そんな中、大きな産声を上げて産まれてきてくれた瞬間は感動して泣きそうになりました。
経産婦
1人目の時も今回もソフロロジー教室で良平先生のお話を聞いてお産をしました。1人目の時も今回のやっぱり何度聞いても感動するお話で涙がでました。痛いのはママだけではなく、“赤ちゃんは全身痛い” “あんなに小さな体で頑張っている” “ママが楽に呼吸すると赤ちゃんも楽” “一緒に頑張るお産” 良平先生のお話、ソフロロジーの考えは
とってもステキな考えだと思います。今回も自分にとって、とてもステキな経験になりました。
経産婦
今回も帝王切開での出産でしたが、産まれてから無事泣き声もきけて、先生の「最後まで赤ちゃんにちゃんと酸素届いとったよ」の言葉でうまく呼吸ができなかったけど少しでも赤ちゃんと一緒に頑張れたのかな…と気持ちが楽になりました。手術中も先生や看護師の皆さんが「赤ちゃんと一緒に頑張ろう、大丈夫、大丈夫」と声をかけてくださったり、手をにぎってくださったり、と安心できました。ありがとうございました。
初産婦
妊娠中は「お腹の中の赤ちゃんと対話(コミュニケーション)」というのが、顔も分からないし、実感もないし、ピンと来ませんでした。でもいざ陣痛が来たら「それでいいよ、お母さんは平気だから、もっと痛くしていいから上手に出ておいで」と話しかけようとイメージトレーニングをたくさんしていました。本当に陣痛が来たときに実際にそんな風に心の中で思ったり、声に出すことで痛みよりも赤ちゃんに集中できたような気がします。
経産婦
妊娠がわかってどこで出産しようか考えた時に、上の子の時みたいなお産がしたいと思い貴院に決めました。妊娠中コロナの感染拡大で里帰り出産することを悩んだ時期もありましたが、お腹の子と自分のやりたいようにすることを第一に考えたら、やはりここで産みたい!と思いました。
ソフロロジー教室には参加できなかったけど、CDを聴いていくうちにいろいろ思い出すことができました。
出産時の動画を姉に見せたら「えー余裕やん。私はもっと叫びまくった。もう一人いけるよ、出産のプロみたい」と言われました 笑
とても満足できるお産ができました。