初産婦

考え方が変わりました
考え方がすごく変わりました。最初は自分のことだけ考えていたので、どれだけ痛いのかとか怖いってイメージだったけど、ソフロロジー教育について学んで、自分より赤ちゃんの方が痛いし、怖いし、辛いんだと思うと、少しでも痛みを和らげてあげれるなら自分がしてあげれることはしたいと気持ちが変わりました。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
初産婦
考え方がすごく変わりました。最初は自分のことだけ考えていたので、どれだけ痛いのかとか怖いってイメージだったけど、ソフロロジー教育について学んで、自分より赤ちゃんの方が痛いし、怖いし、辛いんだと思うと、少しでも痛みを和らげてあげれるなら自分がしてあげれることはしたいと気持ちが変わりました。
初産婦
予定日より20日近く早く産まれました。自分でもこんなに早く破水するとも思ってなかったので、心の準備ができないままのお産になりました。陣痛の波の間隔なんて分かるはずもなく、とりあえず痛いときは呼吸することをとにかく考え、おさまっている間はとにかく眠っていました。休めるはずないだろうと思ってたけど、意外とスンッと眠りについていて自分でもビックリしました。痛いのは痛いけど、ソフロロジーをしていなかったら(知らなかったら)もっときついお産になってたかもと思うと恐いです。
初産婦
お産にとても時間がかかってしまいましたが、とても素晴らしい経験をしました。本当に不思議と痛みだとは感じず、早く逢いたい!赤ちゃん頑張れ!と一緒に乗り越えているような感覚でした。
いきみ逃しも息を吐く事だけで、変に力が入らず長いお産でものり越えられました。次また出産するなら、絶対にソフロロジー式で出産したいです!
初産婦
正直、自分の思うような出産時の呼吸法などはできてなかった気がします。すっごく痛かったし、思ってたようにはなりませんでした。ですが、ソフロロジーで院長が何度も言っていた「ママは痛いのは部分的、でも赤ちゃんは全身痛い」そのコトバはずっと頭に残ってたから、弱音は吐けないと思ったし、赤ちゃんも頑張ってくれてるから頑張ろうと思えました。うまれてきてくれた時は、一緒に頑張れたことを心から感じれました。こう思えたのもソフロロジーの話を聞けたからで、聞いてなかったら、私が頑張った出産だと思い込んでしまってた気がします。
ソフロロジーの考え方を知った上でお産経験ができてよかったです。
経産婦
実際に出産するとき慣れない場所で不安だし痛いしで、リラックスできないけど、お腹にいるときから赤ちゃんとママが一緒にソフロロジーのCDを聞くことで少し安心して出産することができました!!赤ちゃんも一緒に頑張ってくれました!!長い長い陣痛だったけどこれから赤ちゃんと沢山の思い出を作っていきたいです!!
母は強し!!我が子が一番可愛いです!!