初産婦

思い出に残る出産
陣痛の痛みはありましたが、赤ちゃんもがんばってくれていると思うと、私もがんばることができました。小さな体で一生懸命に産まれてこようとがんばってくれている“痛み”なんだなと嬉しく思いました。
初めての経験で不安もありましたが、スタッフの方々のおかげで、とても思い出に残る出産をすることができました。ありがとうございます。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
初産婦
陣痛の痛みはありましたが、赤ちゃんもがんばってくれていると思うと、私もがんばることができました。小さな体で一生懸命に産まれてこようとがんばってくれている“痛み”なんだなと嬉しく思いました。
初めての経験で不安もありましたが、スタッフの方々のおかげで、とても思い出に残る出産をすることができました。ありがとうございます。
経産婦
今回5人目の出産で、1人目からソフロロジーについて教えていただいたので、赤ちゃんと一緒に出産を頑張るという気持ちで全ての子ども達を産むことができ、不安・痛みもあるけれど喜びの方が大きく、出産を乗り切ることができました。たぶんソフロロジーを知らなければ、もっと不安・恐怖が強かったと思います。赤ちゃんに対しても、より愛情が芽生えました。
もっと多くの人がソフロロジーを知っていれば、不安感が少し軽くなるのではないかと思います。
初産婦
ソフロロジーを最後までしっかりと実践できていたか自信がありませんが、赤ちゃんに酸素が届くようにと意識することで陣痛の痛みが和らいでいくような気持ちになりました。陣痛は赤ちゃんのほうが身体全身で苦しいということを教えてもらっていたおかげで、赤ちゃんを応援したい気持ちが湧き、乗り越えられました。頑張って生まれてきてくれた赤ちゃんに感謝の気持ちを持つことができ、子育てがとても楽しみです。
経産婦
帝王切開でも、赤ちゃんとお母さんが一緒に頑張る事には、かわりなく、赤ちゃんが産まれるまで酸素を届けれるように意識して呼吸を続けました。一緒に頑張れたことがすごく嬉しくて、初めて赤ちゃんに会えた時、より愛おしく感じました。
経産婦
今回3回目の出産で、音楽を聴くことも普段の生活に取り入れました。先生の本を妊娠中に購入し家で読みました。それのせいか、陣痛中、痛いーっと叫ぶ時、イタイじゃない「あ~ いたい(逢いたい)」だ!と先生の本のフレーズが頭の中に浮かび、早くあいたい、早くあいたいと思い続けました。3人目だから、2人目同様スピード出産だろうと思ってましたが長い陣痛を経て、とてもきついお産でした。しかし、産まれてきた我が子を見ると、さっきまでの痛みなんて飛んでいきました。
妊娠・出産を3度経験しましたが、毎回一緒ではないし、1人1人違うと感じました。全てにおいて奇跡だと思っています。