ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

経産婦

立ち会いなくても

1人目の時はただ不安で痛みと怖さでしっかり呼吸が出来なくて、うまれてきてくれた時に、大きな声で泣いてなくソフロロジーをしっかり練習してたら…と後悔しました。2人目を出産する時、とにかく息をはくこと。赤ちゃんの方がしんどいから赤ちゃんに意識して痛みから意識を遠ざける事が出来たので、めちゃくちゃ早く産むことができたし、出てきてくれた時に、とても元気に泣いてくれて、それだけで幸せいっぱいになれました。

今回はコロナで立ち会いが出来なくて、とても不安でした。でも看護師の方たちが、たくさんサポートしてくださって、出産に集中できたので、立ち会いなくても全然平気でした。逆に心強かったです…w。これからもこちらの病院で出産したいとすごく思いました!!

経産婦

不安や緊張もなく

予定日が近づいてきても不安に感じることもなく陣痛中もかなり痛かったですが早く会いたいな、きついのは私だけじゃなくて赤ちゃんも同じだ!一緒に頑張ろうね。と声かけをすることが出来ました。ソフロロジー式分娩のおかげで不安や緊張もなくスムーズに進めることができて、呼吸を意識することで赤ちゃんに酸素がいき、少し痛みがやわらいだのかなと思いました。

経産婦

上二人は別の産院で

上2人とも別のソフロロジーの産院で産んだのですが、たなべクリニックさんのソフロロジーへの熱意はとても強く感じて、看護師さんたちの説明もとても分かりやすかったと思います。
たなべ先生の本やDVDを妊娠中に見てより理解が出来たと思います。ソフロロジーといっても痛みがなくなる訳ではないし、痛いものは痛いのですが赤ちゃんも頑張ってる!酸素をできるだけ届けてあげなきゃ!!の一心で激しい痛みの中でもどこか冷静になっている自分がいたように思います。
途中あまりの痛みに忘れそうになるのですが、看護師さんたちが優しく声かけしてくれて、息を吸ってゆっくり吐いて、それだけに集中できました。たなべさんで産めて良かったと心から思っています。

経産婦

家族で出産の喜びを

今回も帝王切開での出産となりましたが、自然分娩との気持ちに違いはなく、産まれてくる我が子に対して愛おしく感じていました。上の子の出産から6年あいており、帝王切開の不安とコロナ禍での立会い・面会制限の不安を感じていましたが、リモートでの立会いをさせていただき、家族で出産の喜びを感じることができ感謝しています。
たなべスタッフ皆様の支えがあり、今回の出産・入院を乗り越えることができました。本当にありがとうございました。

初産婦

幸せなお産

最初はソフロロジーについて、宗教のような自己暗示のようなものを感じており、痛くないお産も半信半疑でした。しかし、先生や看護師の方々が赤ちゃん目線でも話してくださるのはとても嬉しく、いつも健診が楽しみでした。

胎動が強くなったころから、私も主人も声かけの数が増え、どんどん会うのが楽しみになりました。赤ちゃんの意志や気持ちを汲み取ろうとする習慣がソフロロジーを通して身についたからだと思います。また、陣痛では自分が赤ちゃんを導いてあげるんだ!守るんだ!と思いながら挑むことができました。

ソフロロジーの考え方を知ることで今回幸せなお産ができました。私たちの元に来てくれた赤ちゃんをこれからも大事に大切に守り、過ごしていきたいと思います。

  1. 39
  2. 40
  3. 41
  4. 42
  5. 43