ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

経産婦

ソフロロジーを意識

ソフロロジーのCDを何度も聴くことで、自分の中で分娩に対するイメージや心構えがスムーズに出来たと思います。
「赤ちゃんと一緒に頑張ろう」という気持ちに変わっていきました。実際、分娩後半は痛みが強く、呼吸法でいっぱいいっぱいになっていましたが、常にソフロロジーを意識して行うという気持ちに持っていけたのは良かったと思います。赤ちゃんに会えてとても幸せです★

経産婦

先生の本を読み

陣痛は痛いだけとマイナスの事ばかり思っていたけど、ソフロロジー教室での話、先生の本を読み、赤ちゃんの方がもっと痛くて不安で頑張って出てこようとしてくれるんだと分かり、陣痛がくることの不安はなくなり早く会いたい、楽しみと思い出産の日を迎えれた。陣痛は痛くてたまらなかったけど、赤ちゃんも頑張ってる、もうすぐ会えるんだと思い頑張れた。

経産婦

スピード出産

2度目のお産でしたが、やはり出産前は不安でした。でも、いざ陣痛が始まると自然と呼吸を意識することができ「赤ちゃんに酸素を送らなければ!」という気持ちになりました。赤ちゃんのことを考えられたことで自然と自分の痛みも和らいだように感じます。おかげでスピード出産することができました。

経産婦

発想の転換

陣痛の痛みは避けられないものだけど、ならば思い切って前向きにとらえてしまおう!!という発想の転換はとても良いと思います。痛みがやって来たら「もうすぐ赤ちゃんに会える」「チャンスだ」とずっと頭の中で念じていました。母親としてその時できるのは“息をゆっくり長く吐く”こと。とてもシンプルでわかりやすいと思いました。

初産婦

赤ちゃんの顔が

陣痛の時、一番頑張っているのは赤ちゃんだから一緒に頑張ろうと思うことができました。実際には初めての痛みで分娩台にあがってからは余裕がなく難しかったですが、“赤ちゃんに酸素をあげなきゃ”と意識することで呼吸することができました。

産まれる時、もうすぐ会えるんだと心から嬉しく思えました。赤ちゃんの顔が見れた瞬間、一緒に頑張ってくれて会いにきてくれてありがとうと感動しました。

  1. 40
  2. 41
  3. 42
  4. 43
  5. 44