ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

私を産んでくれた母へ

ソフロロジー教室を受ける前までは「陣痛って痛いって聞くし、こわいなぁ」とすごく消極的な気持ちになっていましたが、教育を受け「陣痛は痛いもの。でも赤ちゃんも一緒に頑張っているんだから」とお腹の中の赤ちゃんのことも考えられる程の余裕が出て前向きな気持ちになることができました。

出産当日陣痛はとにかく痛くて、教えていただいた呼吸法は上手くできなかったですが、赤ちゃんと一緒に頑張っているんだという気持ちは忘れず最後まで前向きで出産できました。また、痛みよりも赤ちゃんと逢えて嬉しいという気持ちと、自分を産んでくれた母への感謝の気持ちでいっぱいになり、穏やかな気持ちで分娩ができて本当によかったです。

経産婦

不安が消えて

最初はソフロロジーという言葉さえ知りませんでしたが、ソフロロジー教室に参加して、とても素晴らしいなと思いました。12年ぶりの出産で不安な事が多かったのですが、ソフロロジーを知ってからは不安が消え、出産を明るい気持ちで迎える事が出来たと思います。無事に出産し、本当にいいお産が出来てよかったです。

経産婦

陣痛きた時嬉しくて

本陣痛きたな~と感じた時、やっと赤ちゃんと会える!!と思うと嬉しくて仕方なかったです。もう経験する事のない最後の出産、赤ちゃんと一緒に頑張るぞと前向きな気持ちで挑み(笑)スピード安産で驚きました。お産後、赤ちゃんの頑張りに感動と無事に産まれてきてくれてありがとうの気持ちでいっぱいになりました。

コロナ禍で立ち会いや面会の制限があり、当たり前と思っていた状況と異なることに戸惑いもありましたが、先生をはじめ助産師・看護師さんのサポート、スタッフの温かい声かけに安心し、ゆっくり過ごせた入院生活でした。本当にありがとうございました。

初産婦

出産の時の痛み

出産時の痛みが想像できず、初めはどのようなものかわかりませんでした。ソフロロジーの話を聞き、赤ちゃんにとって良いものだと理解でき、少しでも私もソフロロジーに近づけたらという思いで臨みました。

呼吸が止まりそうになる時には、先生がおっしゃった「ゆっくり長く息を吐く」と自分に言いきかせて「大丈夫」と念じたりして陣痛を乗り切ることが出来ました。私自身、できたかどうかわからなかったですが、産まれて少ししたら泣き声が泣き止んだので少しでも赤ちゃんが苦しくなかったのであれば良かったと思いました。

意識することが1つでもあると、それを考えながら頑張れると感じましたし「赤ちゃんにとって」という目線が私にとってとても良いものになりました。ソフロロジーという分娩について知ることができてよかったです。

初産婦

出産が喜びになり

妊娠中から本・音楽・教室で学びました。まず出産のイメージ(痛い・恐怖)が大きく変わりました。「赤ちゃんは全身で痛み不安に耐えながらお母さんに会うために頑張っている」

陣痛中に何度も痛い…と思いながら赤ちゃんはもっと痛いんだからたくさん酸素を送ろう!と切り替える努力ができました。高齢出産かつ初産にも関わらず子宮口の開きが早かったのもソフロロジーの音楽を出産2か月前から毎日聴いていたことが良かったのだと思います。

ソフロロジーのおかげで出産が喜びになり、毎日赤ちゃんとコミュニケーションをするのが楽しいです。胎内にいる時からお母さんの声は聞こえていると教えてもらったので語りかけを毎日行っていました。

出産後も声を聞くと落ち着くのか、すぐに泣きやみます。特に出産の時に言っていた「上手だよ」と「ありがとう」はピタっと落ち着いてくれる気がします。ソフロロジーで出産できて本当に良い思い出になりました。

  1. 42
  2. 43
  3. 44
  4. 45
  5. 46