ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

はじめての共同作業

赤ちゃんも一緒にお産頑張っているし、恐怖感ももっている事をソフロロジー式分娩で知り、私の出産に対する心がまえも変わりました。

「赤ちゃんとはじめての共同作業」はすごく印象づよいフレーズでした。お産に対する気持ちは変わると思います。

初産婦

落ちついて分娩

マイナスイメージばかりの陣痛も、赤ちゃんに会うためのものと思うことができ、出産に対して陣痛に対して不安や恐怖などの気持ちは無かった。

実際陣痛の時も赤ちゃんが一番頑張ってると思うと自分は大丈夫と思うことができ、落ちついて分娩にのぞむことができたと思う。

経産婦

余裕がありました

最初は、自分に上手く出来るかと不安でした。当日、だいぶ落ち着いて出産できました。分娩室でも曲が流れており、曲に意識を集中させました。後半、痛みが急激に来て、対応しきれないかもと思いましたが、それでも赤ちゃんに酸素を送るんだと気持ちを切り替えられました。

ソフロロジーを知らずに出産した時とは、気持ち的に全然違うと思いました。赤ちゃんの事を考える余裕がありました。

経産婦

私は幸せです

久しぶりの出産だったんですが、スタッフの皆さんが頑張ろうねって励ましをくれたので、頑張ることができました。この子を産むことができて、私は幸せです。

スタッフの笑顔と元気をもらい頑張る事ができました。本当にありがとうございました。

初産婦

赤ちゃんが愛おしく

ソフロロジー産前教育を受ける前は、出産に対して不安の方が大きかったです。陣痛を乗り越える事が出来るだろうか…と自分が主体で頑張らないといけないと思い込んでいました。

しかし、先生のお話を聞いているうちに“私だけが”ではなく“赤ちゃんの方が”あの小さな身体全体で子宮の収縮に耐え頑張っているんだと知る事が出来ました。

赤ちゃんと私は一心同体で、私が頑張っている赤ちゃんに沢山酸素を送ってあげないと、沢山声をかけて赤ちゃんを安心させたいと思うようになりました。

今は赤ちゃんが愛おしく大切に大切に育てていきたいとより強く感じています。本当に最後まで頑張ってくれてありがとう。

  1. 44
  2. 45
  3. 46
  4. 47
  5. 48