ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

精神が整うことが好き

陣痛や出産についての知識がなく、周りの友達や家族の経験談、よくわからないSNSの情報のみだったのですが、看護師さん助産師さん先生の話をきいて、正しいことが分かりイメージができました。元々ヨガのマインドが好きで、プラスに考えたり、精神が整うことが好きなので、同じように考えることができました。また、赤ちゃんに対する母性というのか“早くあいたいな~”“お腹の中気持ちいいかな~”など考える事が増えました。実際に陣痛を経験してみて、いきみたい時、声を出したい時に看護師さん達が“赤ちゃんも頑張ってるよー!”“上手ーふ~っと長く”と沢山声を掛けてくださり、集中して赤ちゃん頑張れ~でておいで~と思いながら呼吸ができました。

初産婦

陣痛が待ち遠しい

ソフロロジーのおかげで、出産に対する不安はなく赤ちゃんに会える陣痛が来てくれるのが待ち遠しくて仕方なかったです。呼吸だけを意識していましたが、お産が進み痛みが強く辛くなってきた時に、赤ちゃんは全身が痛いという言葉を思い出し、「痛いねー、頑張ってるねー」と話しかけると痛みが和らいだ気がしました。赤ちゃんに優しく話しかけ沢山褒めてくれる助産師さんの力も借りながら、赤ちゃんと2人で一緒に頑張れた出産だったと思います。

経産婦

分娩に対する考え方

今回3回目の出産でした。過去2回の出産はあまりの痛さに泣いて叫びながらの出産でした。前回はコロナの影響で産前教室がなく、今回初めてソフロロジーの教室に参加することができ、分娩に対する考え方やイメージが変わりました。やっぱり陣痛は痛いものでしたが、自分の中で深い深呼吸を意識しながら耐えることができたのかなと思います。
たなべクリニックのあたたかい先生や看護師さん方に、支えてもらいながら出産することができ、とても幸せな気持ちでいっぱいです。

経産婦

無事に産まれて

陣痛って、そもそもどういうものなのか特に考えず、ただ痛いものと思って初産をしましたが、今回2回目の出産で陣痛がある理由を知って赤ちゃんに酸素を送らなきゃと思いながら、しっかりと呼吸をすることで、落ち着いて出産ができたと思います。
赤ちゃんが無事に産まれてきてくれた時、赤ちゃん頑張ったね会えてすごくうれしいよと強く感じました。

経産婦

幸せになります

陣痛が来てお腹をさすったり「赤ちゃんは今頑張ってる!」そう思う事もできたし、傍に居てくれる看護師さんの言葉や立ち会ってくれた家族のおかげで、しっかり酸素のプレゼントはできていたと思います。もちろん痛かったけど大きな産声が聞けたとき、パパや長男の涙を見た時、私は幸せだと思いました。赤ちゃんがお腹に居てくれた10か月は色々あったけど本当に幸せで大切な時間になりました。これからは沢山スキンシップをとりながら幸せになります☆

  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7