初産婦

今の幸せがある
ソフロロジー教室に参加したことで、予定日が近づいてきても不思議とお産や陣痛に対する恐怖心や不安はなく、「赤ちゃんに早く会いたいな」という気持ちでいっぱいだった。ただ実際、お産が長期戦になってしまったことや初産で初めてのことだらけで、呼吸や赤ちゃんより痛みに意識が向いてしまった時間も多かったかなと思う。そんな中でも助産師さんや看護師さん、先生、立ち会いの家族のサポートのおかげで赤ちゃんと会え、今の幸せがあると思います。
ソフロロジー体験レポート
たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。
初産婦
ソフロロジー教室に参加したことで、予定日が近づいてきても不思議とお産や陣痛に対する恐怖心や不安はなく、「赤ちゃんに早く会いたいな」という気持ちでいっぱいだった。ただ実際、お産が長期戦になってしまったことや初産で初めてのことだらけで、呼吸や赤ちゃんより痛みに意識が向いてしまった時間も多かったかなと思う。そんな中でも助産師さんや看護師さん、先生、立ち会いの家族のサポートのおかげで赤ちゃんと会え、今の幸せがあると思います。
経産婦
2週間早い破水からの陣痛で不安になりましたが、赤ちゃんの心音をきいて元気なことが分かり、早く逢いに来てくれたんだと切り替えて出産に望むことができました。1人目の出産の時よりも息を吐くことに集中して、頑張っているお腹の子に沢山酸素を与えられるよう意識して一緒に乗り越えることができました。大きな産声を聞けて、看護師さんから赤ちゃんの酸素の値も100%でしっかり呼吸もできていると聞いた時はとても嬉しかったです。
初産婦
音楽がすごくリラックス出来るので、流れてると音楽に合わせて息をしたり、やりやすかったです。(陣痛の痛みに負けてさけんでいましたが 笑)陣痛は自分だけでなく赤ちゃんもキツい思いをしていることを意識するだけで違うんだなと改めて実感しました。私も頑張ったなと思いますが、さらに赤ちゃんも頑張っているので「頑張ったね」と沢山声をかけてあげたいです。
経産婦
1人目の時より、今回の方が赤ちゃんが頑張って会いに来てくれてるのを感じながら出産できたと思います。痛いけどその分、1つ1つ陣痛を大切にしようと思えたし、弱まった時にたくさん赤ちゃんに酸素を届けようと呼吸しました。その気持ちが赤ちゃんに届いてるといいなと思います。私たちを選んで会いに来てくれてありがとうと伝えたいです。
経産婦
今回の出産で初めてソフロロジーという言葉を聞きDVDを見たり、お話を聞いてきた中で、出産への考え方がものすごく変わりました。実際には出産時、痛みに耐えられなくなりそうな時もありましたが、赤ちゃんのことを考える余裕はあり、一緒に頑張ることが出来ました。