ソフロロジー体験レポート

たなべクリニックで出産されたお母さんによるソフロロジーについてのご感想です。

初産婦

人生で一番感動した

緊急帝王切開でのお産になったけど、赤ちゃんに酸素をあげられるのは、私しかいないと思い、最後まで一生懸命呼吸しました。赤ちゃんとお母さんが一心同体となり頑張ったからこそ、赤ちゃんの泣き声が聞こえた時は人生で1番感動した瞬間となりました。
初めての出産でもちろん不安もあったけど、ソフロロジーを知り、赤ちゃんに早く会いたいと思って頑張れた事、赤ちゃんが元気で無事産まれてきた事、とても感謝しています。

経産婦

ふたりで頑張りたい

陣痛は想像をはるかに上回る痛みが伴いました。我慢できず、息も整わず上手く呼吸ができないこともありましたが、この痛みは、赤ちゃんは全身で感じ、頑張って外に出ようとしてくれているんだと、自分に言い聞かせ乗り越えました。少しでも楽に赤ちゃんを外に出してあげたい、2人で頑張りたい!そんな思考はソフロロジーを知らなければ、そんな風には思えなかったと思います。産まれた瞬間に1番に思ったことは赤ちゃんへの感謝でした。このお産をずっと忘れません。

経産婦

赤ちゃんへ思い馳せて

しっかりソフロロジー式分娩を理解したいと思い、妊娠後期は毎日、夜のリラックスする時間にナレーションを聞いてイメージトレーニングしていました。そして良平先生の「ママもうすぐあえるね」も何度も読みました。息子や主人とも赤ちゃんへの声かけ・お話・歌・絵本を読んだり、もうすぐ会える赤ちゃんへ思い馳せて、とにかく会えることが楽しみでした。陣痛時もすごく落ち着いていて…波にのるように身をまかせて赤ちゃんと一緒に頑張ろうと穏やかな気持ちでした。たなべクリニックの良平先生そしてスタッフの皆様に最後まで導いて頂いて、無事赤ちゃんに会えた時は、本当に心から嬉しかったです。

経産婦

会えた時の喜び

一度出産経験があるので、ある程度イメージ出来ていると思っていたのですが、実際陣痛のピークを迎える頃には呼吸の仕方を忘れてしまっていました。
「赤ちゃんに酸素を届けよう」と頭の中では考えるものの、ちゃんと出来ていたかは分かりません。それでも、ソフロロジーの考えを学んでいるので陣痛中も赤ちゃんの事を常に考えていたし、自然と「おいで、こっちだよ」と声を出していました。会えた時の喜びは忘れられません。

初産婦

ママにしてくれてありがと

出産は母親が命がけで赤ちゃんを生む、と思っていたけど生まれてくる赤ちゃんも小さな体で頑張って痛みに耐えてると知った。ソフロロジー教室でそれを知って、赤ちゃんに心から感謝できるようになった。“ママにしてくれてありがとう”とたくさん声かけをするようになって妊娠中の不安もかなり減った。

  1. 1
  2. 2
  3. 3